新着順 人気順 閲覧数順 587 件中 181〜200件を表示

先生な彼氏 マンガあり
胸キュン 0 833

当時四年半遠距離でお付き合いした初彼と別れた頃でした。 かなり落ち込みましたが友人たちの支えがあり立ち直ってきた頃、友人に婚活アプリを勧められたんです。 友…

彼の携帯には、、、??
胸キュン 1 831

私は猫を飼っています。彼も猫好きで私の飼い猫の写真をLINEで毎日1回は送ってほしいと言うくらいです。笑 実際にこんなことしてかわいいんだよ、めっちゃかわいく…

デートでまさか…マンガみたいで笑いました マンガあり

以前付き合っていた彼は、なんでも理論的に説明してくれる物知りでしっかり者でした。 私がわからないことを聞くと何でも答えてくれるような博識な彼が大好きでしたし、…

好きなところ マンガあり
小ネタ 1 826

よく彼のどこが好きなのか聞かれることがあります。そして、彼にも同様の質問を投げかけたこともあります。お互いに答えは、 「顔」 これだけ言うとマイナスなイメー…

ぎこちなさのわけ マンガあり
ドキドキ 0 825

1年以上付き合ってる彼氏さん。でも未だにほとんど手を繋いだことはなく、キスもしたことありませんでした。奥手な人というのは分かっていたので私から!とも思いましたが…

バンドマンと王道な後夜祭 マンガあり
胸キュン 2 824

高1の時、私はひとつ年上の彼氏がいました。 ワンコっぽくていじられキャラで可愛い彼でした。 まだ付き合って1ヶ月、私がデレるのが恥ずかしくてツンツン…

あなたに救われてます マンガあり
ドキドキ 1 823

私が彼氏の事で悩んでいる時、1つ下の高校の後輩くんに相談にのってもらっていました。すると「俺ならすぐ私子ちゃんに会いに行きますよ」と言うメッセージが。彼氏にも言…

悶える彼 マンガあり

ある休日、自粛で外にもでれないので夜ご飯をとっても豪華にしました。 お味噌汁、あさりの酒蒸し、かぼちゃの天ぷら、タコときゅうりの酢の物、お刺身などなど机に乗り…

ぶっきらぼうな彼氏だけど・・・ マンガあり

私にはいつもぶっきらぼうでお父さんみたいに厳しく、 よく眉間にシワが寄っているような彼がいます。 友人からも怖いイメージを持たれているんですが、実は見た…

髪の毛を切って。。。 マンガあり

私は、今中学二年生で半年前に初彼氏が出来ました。 この前、彼氏に内緒で髪の毛をロングからショートボブにしました。約20cmくらい切ったので学校には髪の毛を…

お調子者彼氏 マンガあり
幸せ 0 816

わたしにはいま復縁して1年と3ヶ月の彼がいます。 彼はとてもお調子者で人前や友達同士でいる時にはくだらないことばかり言っているひとなのですが、ある日普段死んで…

私が好きな彼のしぐさ マンガあり
幸せ 0 816

私が大好きな彼のしぐさがあります。 私は方向音痴なのでデートの時は彼に道を任せています。なので彼が先に進み始める事が多いです。 そんな時歩き始めると彼は左腕…

それはクリスマスの初恋【Ⅱ】〜君はサンタさん〜

“実、好きだよ。” ……なんだか、すごくいい夢を見たような気がする。 誰かの温もりを感じている、そんな夢。 「───ぃ。」 …

ゲーマーな彼 マンガあり

彼は小さい頃からゲームがすきで、 今までずっとしてきました。 でも、社会人になり、引越しなどでPCを手放してしまい、1年間我慢  そろそろ我慢の限…

押しに弱かった私の結末 マンガあり
小ネタ 2 813

彼は2歳年上で、友だちの友だち。 背が高くて顔もまぁまぁかっこよくて 高学歴ではありましたが、 初めて会った時は特に何とも思いませんでした。 でも彼…

先に帰っちゃったのに

私は高校2年生の頃、野球部の男子と付き合い始めました。付き合い始めた高校2年の夏のときのお話です。 夏休みの課外授業後、部活がなかった彼は先に帰ってしまい…

誰もいない朝の校舎で マンガあり
胸キュン 1 805

高校生の時に、年下の野球部の彼氏ができました。彼も私も部活が忙しくて休みの日にどこかに行ったり、学校から一緒に帰ったりすることが滅多とできませんでした だから…

ハンカチ

私が小学校6年生の時の話です。 クラス中の皆からおしどり夫婦と呼ばれる位、仲が良かった私と彼。毎日のように喧嘩という名目のじゃれあいをしていました。そして私は…

気づくのが遅かった マンガあり
ドキドキ 1 793

私は中学3年間、ずっと同じクラスだった男の子がいました。しかも修学旅行は毎回同じ班。席替えの席もほぼ毎回同じ班。その度に「また一緒!よろしく!」と声をかけてくれ…

譲れないこと
幸せ 0 788

ある時、彼のバイトが終わるのを待って、夕方頃からドライブデートを楽しんでいました。 地元から40分ほどの海の近くを走りながら、夜景を楽しんでいると、追い越…