新着順 人気順 閲覧数順 565 件中 161〜180件を表示

モサ男イケメン計画(プラン) マンガあり

私の今付き合って半年以上になる年上の彼氏は相変わらずモサ男。髪の毛ボサボサ、ちょっぴりダサい太いふちのメガネ、服はいつもワンパターン。私は少しでも彼氏にカッコよ…

高校生活最後の思い出。 マンガあり
幸せ 2 848

桜が咲くにはまだ早く、アスファルトと雪が混じる道を歩く。 3年間通い慣れた道、もう歩くことはない。 早起きして仕上げた髪の毛、いつもより少し濃いメイ…

ウェディングドレス、誰が着る?

普段からお互いボケては突っ込んでを繰り返す私たちは、いつも冗談を言い合って笑っていました。 ついこないだ、いつものように冗談を言い合っている時、 私…

過保護な彼 マンガあり
幸せ 5 846

私と彼は、学生時代から付き合い始めてはや7年になります。 最初こそ喧嘩も多かったですが、彼は7年かけてスーパー彼氏に成長したんです、、! 私の家に彼氏が…

少しは写真慣れした?? マンガあり

最近、写真嫌いの彼氏と写真を撮る時、進んで撮るようになってくれたんですよ。ツーショット。 今日も遊んだけど、コロナって奴のせいで遊ぶのは今日が今のとこ最後。泣…

新しい過去形? マンガあり
小ネタ 3 834

一緒に寝ていて、私が彼に「おいで❤️」と 手を広げると腕の中にギュッと入ってきて 「おいだ!」っと言われます!笑 もぅ既に私の腕の中に居るのに「おいで❤️…

ことば マンガあり

私の彼氏は愛情を口にすることがあまりありません。彼は「好き」などの言葉に重みがなくなるのが嫌なんだそうです。私からすれば、相手が彼なら何度言われても飽きないし、…

彼の携帯には、、、??
胸キュン 1 831

私は猫を飼っています。彼も猫好きで私の飼い猫の写真をLINEで毎日1回は送ってほしいと言うくらいです。笑 実際にこんなことしてかわいいんだよ、めっちゃかわいく…

好きなところ マンガあり
小ネタ 1 826

よく彼のどこが好きなのか聞かれることがあります。そして、彼にも同様の質問を投げかけたこともあります。お互いに答えは、 「顔」 これだけ言うとマイナスなイメー…

甘えん坊さんだね
幸せ 2 822

 最近、彼女(ゆうな)(ショートヘアー、かっこいい)がちょっと冷たい(中3です)。前みたいにくっついてきたりしてくれなくなった。寂しい。  さらに、初めてのケ…

私が好きな彼のしぐさ マンガあり
幸せ 0 816

私が大好きな彼のしぐさがあります。 私は方向音痴なのでデートの時は彼に道を任せています。なので彼が先に進み始める事が多いです。 そんな時歩き始めると彼は左腕…

私の先生 マンガあり
幸せ 2 816

私の彼氏は5歳年上。元塾の先生です。と言っても私が塾を卒業してからたまたまご飯に行くことになりそこから今の関係になったので通ってた頃はほんとに何にもありませんで…

これがきっと平成最後の恋です マンガあり

私には、付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏はとても優しくて運動もできて明るくて背も高くて、まさに理想の人です。 女子からも人気があり、休み時間は…

メイク失敗? マンガあり
小ネタ 0 806

デートの前に2人で朝の身支度中。 私がメイクをしていた時のエピソードです。 ファンデーションを変えたらいつもより顔が白くなってしまいました。 (これは…

#行ってらっしゃいのキス マンガあり
幸せ 2 806

彼と過ごす中での朝のルーティーンをご紹介します。 彼はだいたい朝7時45分に起きます。そこからシャワーを浴びたり、ヒゲを剃ったり歯を磨いたり… 朝の準備…

ツンデレ最高!!

私の彼氏は9歳年上。 仕事もできてクールでかっこいい! でもクールすぎる…。私のこと、本当に好きなの?と不安になることもあります。 基本的にお仕事が最優先…

見られてた…。恥ずかし過ぎる(^^;
ドキドキ 0 799

※名前は全て仮名です。 僕、義之と妻の里奈は職場恋愛を経て結婚、幸せな日々を過ごしています。 里奈には20歳になる女子大生の妹、由紀ちゃんがいて、僕…

やっぱり好き マンガあり

中学校に入り、私は初めての彼氏が出来ました。名前は(I君)です。 しかし二人とも初めてであまり話すことなく、気持ちは離れてしまいました…。 彼と別れてから2…

オムライス マンガあり
幸せ 4 789

大学を卒業した私は、彼と同棲を始めました。 しかし、生活感がだらしない私は、家事が上手くいかず、彼を困らせることが多々ありました。 しかし、今度の日…

譲れないこと
幸せ 0 788

ある時、彼のバイトが終わるのを待って、夕方頃からドライブデートを楽しんでいました。 地元から40分ほどの海の近くを走りながら、夜景を楽しんでいると、追い越…